おはようございます、世界一「newクリアーパック」が大好きなコインランドリー刑事です。
今日はそんな大好きなコインランドリー洗濯機用洗剤「newクリアーパック20」を3D-CG化してみます。
まずは箱を切り開き、展開図状態にしてスキャンします。

パソコンに取り込んだら、画像ソフトで補正し、面ごとに分割します。
わかりやすいように正面より時計回りにA、B、C、D、天面をE、底面をFと名前を付けます。

コインランドリー洗濯機用洗剤newクリアーパック20のA面

コインランドリー洗濯機用洗剤newクリアーパック20のB面

コインランドリー洗濯機用洗剤newクリアーパック20のC面

コインランドリー洗濯機用洗剤newクリアーパック20のD面

コインランドリー洗濯機用洗剤newクリアーパック20のE面

コインランドリー洗濯機用洗剤newクリアーパック20のF面

分割が終わったら3D-CGソフトに読み込んで、面ごとに画像を貼り付けます。
こちらが3D-CG化されたコインランドリー洗濯機用洗剤「newクリアーパック20」です。
CG化してどうするの、と言われれば何の役にも立たないのですが・・・
私のクリアーパック愛が伝わりますでしょうか。

CGなのでどんな形にも出来ます。
こちらは球体のコインランドリー洗濯機用洗剤「newクリアーパック20」。
風船みたいですね。

チップスターとかプリングルスが入ってるパッケージみたいな筒状にもできます。

浮き輪みたいにもできます。

ベンチに広告を貼ってみました。
キリがないのでこのへんでやめておます。
また明日。