コインランドリーNEWS

「八潮市道路陥没事故における下水道の使用自粛」へのコインランドリーの対応、の巻

投稿日:

八潮市道路陥没事故救出活動に関連して、下水道の水位低下を期待して2月4日午後2時から午後5時までの間に限定して協力願いが出された埼玉県下1区9市3町への下水道の使用自粛について、大手チェーン「バルコランドリープレイス」が該当地区の4店舗に対して一時コース変更したことがわかりました。

コース変更したのは次の4店舗です。

埼玉県草加市旭町6-14-45、Baluko Laundry Place 草加新田
埼玉県さいたま市岩槻区東岩槻2-7-4、Baluko Laundry Place 東岩槻
埼玉県越谷市東大沢5-5-2、Baluko Laundry Place 北越谷
埼玉県草加市松原3-3-1、Baluko Laundry Place トーブ イコート

この4店舗はすべてアクア社製で、遠隔操作が可能なタイプ。
公式WEBサイトによると、「洗濯乾燥機『スタンダードコース』をより排水量の少ない『節水コース』へ変更しております。」とあります。
標準的なアクアの洗濯乾燥機では、コース選択が4コースあり、「洗濯乾燥・標準」「洗濯乾燥・少量」「洗濯のみ」「乾燥のみ」となっています。
バルコさんの場合は、ちょっと変わっていて「洗濯乾燥・標準」「洗濯乾燥・少量」「洗濯乾燥・オリジナル洗剤&柔軟剤」「洗濯のみ」となっています。
標準と少量の違いは、水量と乾燥時間なのですが、おそらくバルコさんでは「洗濯乾燥・標準」を選んでも、水量は少量コース、乾燥時間は標準で運転するものと思われます。
例えばなのですが、「洗濯乾燥・標準」が水位7、乾燥時間35分、「洗濯乾燥・少量」が水位5、乾燥時間15分と設定してあれば、今回のバルコさんの場合は「洗濯乾燥・標準」を選ぶと水位5、乾燥時間35分となると思われます。
刑事調べでは、節水効果は40%とかなり効果的に排水量を減らすことが可能で、これを裏付けるように埼玉県WEBサイトでは「一定程度効果がみられました。」と発表されています。

現在は使用制限は解除されていますが、一刻もはやい運転手さんの救出と付近の皆様の日常生活への復旧を願うばかりです。

-コインランドリーNEWS

Copyright© コインランドリー刑事の日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.