捜査日誌

少し思ったことがあるんだよ、の巻

更新日:

仕事しているといろいろな事を考えます。
さらに今は今度のコインランドリーEXPO(14:30~15:30 ▶ セミナー会場A)で話すネタを探しているので、頭はフル回転です。
本当に様々、いろいろ、ごった煮なので、箇条書きでどうぞ。

  • 「コインランドリーは夜に来店するお客様が一番汚すから掃除はあさイチがいい」
  • 「コインランドリーは自分の衣類という極めてプライベートな物を洗濯するところなので、それぞれのお客様のパーソナルスペースが広い(つまり近くに人がいると不快)」
  • 「お客様は自分の衣類が入っている機械を一時的に自分の所有物と錯覚しているし、さらに拡大して自分の店とさえ思っている」
  • 「きめ細かい洗濯コースを準備すると主婦がやってくる」
  • 「各人がそれぞれイヤホンで音楽を聞いているので、BGMはいらない、もしくは音量は最小で」
  • 「旅行者(バックパッカー)がたまに来る」
  • 「コインランドリーは、たまに一人になりたい人もくる」
  • 「お客様に汚されたら、汚してもいいと思われた、つまり掃除が足りないと反省して汚されたところをピカピカにする」
  • 「なくしたお客様にしがみつくのはやめて新しいお客様開拓に励む」
  • 「コインランドリーはオーナーが神様」
  • 「掃除する時間は毎日同じ時間にしない」
  • 「とにかく店内を明るくすると多少古い店舗でも不思議と清潔に見える」
  • 「両替機の小銭が切れていると、切れてるぞ!とワザワザ張り紙して抗議する人がいる(実話)」
  • 「理不尽なクレームを付けられたら、とりあえず一旦聞こえないフリをしてもう一回言わせると相手はちょっと自分の理不尽さに気づき落ち着く」

-捜査日誌

Copyright© コインランドリー刑事(デカ)の推理日誌 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.